今日の「ありがとう」 お米パワーで乗り切ろう! 株式会社KAWACHO RICE 様から、ペットボトル入りの「まっしぐら」 (無洗米2合入)を925本頂きました。「新型コロナウイルスの影響による、ご家庭の負担軽減のため」、市内の児童館において、利用児童に1本ずつ提供しました。 2020.04.09 今日の「ありがとう」
今日の社協 サロンかだれ家 第6回 今年度最後のかだれ家(かだれや)参加者少なめそれでも南部弁ラジオ体操は欠かさないさて、今日は新しいゲームに挑戦!なーんだ?ヒント:弾まないボール答えは「ボッチャ」でしたー!!パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」あらゆる垣根を越えて、... 2020.03.28 今日の社協
今日の社協 サロンかだれ家 第4回 今日は「ダイナム下田町店」のみなさんも、かだってくれました。いつもより更ににぎやか♬コツコツ編んだ「かご」がついに完成!新春を寿ぎ、「一攫千金じゃんけんゲーム」を開催!みなさん札束(のオモチャ)を手におおはしゃぎ!お正月から景気がいい!豪華... 2020.01.18 今日の社協
今日の社協 サロンかだれ家 第2回 まずはラジオ体操!あとは自由に。麻雀したり。オセロをしたりトランプしたりお茶を飲んだり川柳を作ったり、その川柳を詠んだり今日もたくさん話してたくさん笑ったサロンかだれ家でした。みなさんもどうぞかだって~。 2019.11.16 今日の社協
今日の社協 サロンかだれ家 始まります! サロンかだれ家(かだれや)では、麻雀を筆頭に、様々な室内ゲームを楽しみます。「男の人が参加しやすい“集まりの場”があればいいのに」そんな声を受けて始めたサロンかだれ家。みなさんもどうぞかだって~!※『かだる』とは『加わる、仲間に入る』という... 2019.10.26 今日の社協
社協マンの横顔 共に 三沢社協の事務局職員は現在12名。実習生と共に悩んでみたり、語ってみたり、励ましてみたり、なぐさめてみたり、話題を変えてみたり、厳しくあたってみたり、おどけてみたり。接し方は12人12色。その先にある目的は一緒。実習をとおして、職員もまた日... 2019.08.02 社協マンの横顔
今日の社協 [重要]社協を名乗る不審電話にご注意ください 三沢市においても、社協を名乗る不審電話が何件か確認されています。社協の職員を名乗り、「困っていることはないか」、「一人暮らしか」 等という内容で電話がかかってくる事案が発生しています。このような電話は、現金を騙し取る特殊詐欺に発展する可能性... 2019.08.02 今日の社協