地域をつなぐお手伝い ~だれもが住み慣れたまちで安心して暮らせる社会をめざして~
社会福祉法人 三沢市社会福祉協議会
  • ホーム
  • 社協のご案内
    • 情報公開
  • 事業紹介
    • 地域福祉活動推進
      • 地域・きずな支えあい生活支援体制整備事業
      • 三沢市民福祉大会
      • 社協まつり
      • 福祉安心電話サービス
      • ボランティアセンター
      • 高齢者疑似体験・車椅子体験
    • 相談支援・権利擁護
      • ふれあい相談事業
      • 日常生活自立支援事業
      • 生活福祉資金貸付事業
    • 生活支援サービス
      • 移送サービス
      • 配食サービス
  • 運営施設・受託施設
    • 就労継続支援B型事業所 ワークランドつばさ
    • 児童館(受託施設)
    • いきいきデイセンター
  • 社協だより
    • 社協だより222号から
    • 社協だより200号からpdf
    • 社協だより199号まで
  • 各種申請書
  • ホーム
  • 社協のご案内
    • 情報公開
  • 事業紹介
    • 地域福祉活動推進
      • 地域・きずな支えあい生活支援体制整備事業
      • 三沢市民福祉大会
      • 社協まつり
      • 福祉安心電話サービス
      • ボランティアセンター
      • 高齢者疑似体験・車椅子体験
    • 相談支援・権利擁護
      • ふれあい相談事業
      • 日常生活自立支援事業
      • 生活福祉資金貸付事業
    • 生活支援サービス
      • 移送サービス
      • 配食サービス
  • 運営施設・受託施設
    • 就労継続支援B型事業所 ワークランドつばさ
    • 児童館(受託施設)
    • いきいきデイセンター
  • 社協だより
    • 社協だより222号から
    • 社協だより200号からpdf
    • 社協だより199号まで
  • 各種申請書

第18回社協まつり

2023.09.242023.09.26

社協まつり、始まります!

 

 

今日の社協
megmin

関連記事

今日の社協

7月のかだれ家

月2回開催になっての1回目。今日のゲームは「モルック」です。最近巷で流行っているというフィンランド発祥のゲーム。ピンを倒して点数を競っていきます。本家は木製のピン(スキットル)らしいのですが、今回は紙製のものを使用しました。 ルール説明 優...
今日の社協

実習生

今年度も相談援助実習が始まりました。そして今日、無事に一人目の実習を終えることができました。頑張れ!未来のソーシャルワーカー!!
今日の社協

サロンかだれ家 始まります!

サロンかだれ家(かだれや)では、麻雀を筆頭に、様々な室内ゲームを楽しみます。「男の人が参加しやすい“集まりの場”があればいいのに」そんな声を受けて始めたサロンかだれ家。みなさんもどうぞかだって~!※『かだる』とは『加わる、仲間に入る』という...
今日の社協

仕事納めのその先

恒例のおせち配り。安心電話サービス利用者と、配食サービス利用者、そしてNHK歳末助け合いの対象者の皆さんに、おせち弁当を配ります。その数110個。ボランティアさん10名+子どもたち。地域の民生委員さんたち。そして職員。まずはご挨拶。いざ出発...
今日の社協

笑顔の“わ”

令和の時代を迎えたので社協だよりに新しいコーナーを設けました。コーナー名は「笑顔の “わ”」“わ” は、「和」 だったり 「輪」 だったり 「話」 だったり 「吾」 だったり。このコーナーでは、熱意と思いやりを持って地域の福祉活動に取り組ん...
今日の社協

いきいき生活サポート事業

住民参加による有償型生活支援サービス「いきいき生活サポート事業」においていきいきサポーター養成講座を開催しました。保健師による講義「高齢者の心と体・認知症の正しい理解」いきいきサポーターさんの活動報告話し相手、ゴミ出し、受診同行などなど、そ...
てるてる
社協まつり レポート
ホーム
今日の社協

メインメニュー

ホーム
社協だより222号から
社協だより200号から
社協だより199号まで
社協のご案内
情報公開
2017/5/30までのブログ

社協ブログ

  • お知らせ
  • ワークランドつばさ
  • 今日の「ありがとう」
  • 今日の社協
  • 共同募金委員会より
  • 未分類
  • 生活支援体制整備事業
  • 社協マンの横顔

事業紹介

地域・きずな支えあい事業
ほのぼの交流事業
福祉安心電話サービス
高齢者疑似体験・車椅子体験
ボランティアセンター
三沢市民福祉大会
社協まつり
ふれあい相談事業
日常生活自立支援事業
生活福祉資金貸付事業
移送サービス
配食サービス
就労継続支援B型事業所 ワークランドつばさ
児童館(受託施設)
その他

リンク

全国社会福祉協議会
青森県社会福祉協議会
十和田市社会福祉協議会
六戸町社会福祉協議会
七戸町社会福祉協議会
中泊町社会福祉協議会
鶴田町社会福祉協議会
野田村社会福祉協議会
佐賀市社会福祉協議会
社会福祉法人 三沢市社会福祉協議会
© 2017 社会福祉法人 三沢市社会福祉協議会.