生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告⑥ 地域きずな座談会 第6回目は令和6年2月28日(水)、三沢市国際交流センターにおいて「北園、堀口、南山、さつきヶ丘」の町... 2024.06.26 生活支援体制整備
生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告⑤ 地域きずな座談会 第5回目は令和6年2月20日(火)、春日台社会福祉センターにおいて「春日台一丁目、二丁目、三丁目、四丁... 2024.06.25 生活支援体制整備
生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告④ 地域きずな座談会 第4回目は令和6年2月14日(水)、日の出集会所において「日の出、泉、南町、松原町」の町内の方に参加し... 2024.06.24 生活支援体制整備
生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告③ 地域きずな座談会 第3回目は令和6年2月13日(火)、谷地頭コミュニティーセンターにおいて「根井、朝日、高野沢、谷地頭、... 2024.06.21 生活支援体制整備
生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告② 地域きずな座談会 第2回目は令和6年2月9日(金)、東岡三沢社会福祉センターにおいて「東岡三沢、下久保、上屋敷」の町内の... 2024.06.20 生活支援体制整備
生活支援体制整備 令和5年度 地域きずな座談会の報告① 新型コロナの影響で開催できていなかった地域きずな座談会を、4年ぶりに開催しました!!市内8か所の地域で座談会を開き、たく... 2024.06.19 生活支援体制整備
今日の「ありがとう」 三川目小学校の皆さんから ー能登半島地震災害義援金ー 三川目小学校から石川県への能登半島地震災害義援金をお預かりしました。同校は東日本大震災で、伝統芸能「海鳴り太鼓」の和太鼓... 2024.02.07 今日の「ありがとう」
今日の「ありがとう」 堀口中学校の皆さんから ー能登半島地震災害義援金ー 堀口中学校から石川県への能登半島地震災害義援金をお預かりしました。この義援金は、3学年委員が提案し、登校時間などを利用し... 2024.01.30 今日の「ありがとう」
お知らせ 令和6年 能登半島地震災害義援金の募集について このたびの災害によりお亡くなりになった方々にお悔みを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。こ... 2024.01.10 お知らせ