今日の社協

[重要]社協を名乗る不審電話にご注意ください

三沢市においても、社協を名乗る不審電話が何件か確認されています。社協の職員を名乗り、「困っていることはないか」、「一人暮...
今日の社協

ボラ連理事会

今年度、第一回目の理事会を開催しました。議題は総会のこと、クリーン大作戦のこと、県総合防災訓練のことなどなど。そして、顔...
生活支援体制整備

地域生活支援コーディネーター視察研修

本日、中泊町津軽中里駅で開催されている「駅さいぐべし!駅ナカ学校」と藤崎町社会福祉協議会「介護予防・生活支援 訪問型サー...
生活支援体制整備

令和元年度第1回コーディネーター・ミーティング

今日から月1回、地域きずな生活支援体制整備事業においてコーディネーター・ミーティングを開催することになりました。地域生活...
今日の社協

笑顔の“わ”

令和の時代を迎えたので社協だよりに新しいコーナーを設けました。コーナー名は「笑顔の “わ”」“わ” は、「和」 だったり...
今日の社協

仕事始め

新年おめでとうございます。本年も、地域の皆様の幸せを願って努めさせていただきます。寒い日々が続いておりますが皆様、くれぐ...
お知らせ

第13回社協まつり中止のお知らせ

来る10月7日(日)に開催を予定しておりました第13回社協まつりは、台風25号の接近により、来場者及び関係団体の方々の安...
お知らせ

第13回社協まつり

今年も開催!第13回 社協まつり~~~!!毎年恒例のふうせん飛ばしや市民のみなさん参加のふれあいステージもあり、安くてお...
社協マンの横顔

社協活動

日々実直に住民と向き合い、地道にこつこつと地域福祉活動を進めていれば、いざというときにだって、人も物も、たくさんの知恵も...
今日の社協

美野原の風

オーニソグラムが咲き終わって、一時休憩の花瓶。「お庭のチューリップがかわいかったから」と、今度は配食サービスのボランティ...