生活支援体制整備

令和2年度第2回コーディネーター・ミーティング

☘今日の次第1 あいさつ2 新型コロナウイルス感染症の対策について3 今後の活動について4 情報交換5 その他3ヵ月ぶり...
今日の社協

新型コロナウイルス感染症の影響により生活にお困りの方へ

~緊急小口資金、総合支援資金の特例貸付のご案内~社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業や収入減に...
生活支援体制整備

令和2年度第1回コーディネーター・ミーティング

☘今日の次第 1 あいさつ 2 新型コロナウイルス感染症の対策について 3 今後の活動について 4 令和元年度座談会の報...
今日の「ありがとう」

お米パワーで乗り切ろう!

株式会社KAWACHO RICE 様から、ペットボトル入りの「まっしぐら」 (無洗米2合入)を925本頂きました。「新型...
今日の社協

サロンかだれ家 第6回

今年度最後のかだれ家(かだれや)参加者少なめそれでも南部弁ラジオ体操は欠かさないさて、今日は新しいゲームに挑戦!なーんだ...
今日の社協

サロンかだれ家 第5回

麻雀は真剣でトランプは賑やかでおしゃべりに花が咲く🌸サロンかだれ家(や) どうぞかだって~♬
生活支援体制整備

令和元年度第7回コーディネーター・ミーティング

☘本日の次第 1 朝自習「高齢者除雪生活支援サービス事業」について 2 座談会の開催状況について 3 紹介したい活動・発...
今日の社協

サロンかだれ家 第4回

今日は「ダイナム下田町店」のみなさんも、かだってくれました。いつもより更ににぎやか♬コツコツ編んだ「かご」がついに完成!...
生活支援体制整備

令和元年度第6回コーディネーター・ミーティング

☘本日の次第 1 朝自習「日常生活総合事業~実施内容~」について 2 座談会について 3 紹介したい活動・発見した活動 ...
今日の社協

サロンかだれ家 第3回

何はともあれお目当ては麻雀自作の川柳を書にかごを編んでも大笑い最後に参加者の方が、川柳を吟じてくださいました