寺子屋日誌~岡三沢保健協力会②~

以前お邪魔したときに、お盆に町内で盆踊りをするんだけど8月の寺子屋でその練習をするよと伺っていたので、
またおじゃまさせていただきました😊

↓(前回お伺いしたときの投稿です)
寺子屋日誌~岡三沢保健協力会~

DVDを見ながら
・三沢観光音頭
・三沢良いとこ音頭
・八幡馬
の三曲を練習します。
一緒に踊らせてもらいましたが、皆さんとてもしなやかに優雅に踊られていました。

踊りの練習は、身体を動かしながら「これはこうで、そこはこうよ!」というように教えてもらったり、「間違えた!」と声を出したり、
笑いが起きたりと楽しく進んでいきました。

後日、盆踊り当日に参加していた方からお話を聞きましたが、
先頭に立っている方が一生懸命声掛けをしていたそうで、たくさんの方が参加されたとのこと。

直接声を掛けてお誘いすると参加してくれる人も増える気がします。
声を掛けてもらった方もうれしい気持ちになるのではないでしょうか😊

盆踊りを通して
伝統をつないでいく、集まった人同士のつながりができていく、とてもステキなことですね✨